セルコでJoinなハウス・「改善点検記録」

13:サッシロック破損・第2弾(2007/01/28)



予想どおりの再発生
前回同様、「パパ〜、大変〜・・・」の声が。
1階掃き出し窓同様、今回は2階の窓(P3)のロックが壊れました。

ロックの開け閉めが出来なくなります。 プラスチックがパッカリ割れています。
犯人のママさん、今回は少し無理をしたと反省あり。 でも、弱いですね・・・。 前回の「再生品」ストックパーツがありますので、交換します。 (二度目なので余裕です!) ・・・しかし、こちらもパッカリ。
そこで、今回は針金で補強を行いました。 二重巻きにし、瞬間接着材で固定します。 これなら頑丈です!
・・・ところが、この補強部分が邪魔になり、このパーツを 受ける「取っ手」に収まりません。事前観察不足でした。 このようにピッタリはまる必要があります。
やはり、糸を巻いて補強する事にしました。 糸を3〜5回巻いて縛る。×2本。
応急処置での復旧完了。 このパーツ、新品を複数入手しておく事にします。 セルコさんに頼まなくっちゃ! ==>2007/01/30    ・朝、担当営業さんに連絡、パーツの手配を依頼。    ・夕方、担当設計さんが、パーツ交換にみえました。     交換、修理完了。(予備もお願い中!)






[戻る]




当サイトにおけるコンテンツ、画像等にはそれぞれの著作権、肖像権があります。転写、流用にはご注意下さい。
Copyright(c) 2004. kartan All rights reserved.