我が家のある栃木県宇都宮市は、あの震災時、震度6強を記録しました。 日中外出の多い私ですが、この時は珍しくオフィスに。 耐震設計の建物でしたが、揺れの大きさには驚きました。 震災の記憶 周囲の状況からも、自宅建物への影響は少ないであろうと思っていましたが、 家族からは「家の中はめちゃくちゃ・・・」とメールがあり心配しました。 帰宅後、目視確認をしましたが建物への影響は認められず、その後の余震も、 「ミシミシ・・・」と音は気になるものの、安心してやり過ごす事が出来ました。 セルコの担当者からも電話確認をもらいました。 他のお宅では・・・ ・蓄熱暖房が動いた、倒れた ・壁紙が割れた などの被害もあったようです。 しかし、その後も震度3〜4クラスは数知れず繰り返され、少なからず 建物に影響を与えていると感じていました。 おそらく20年以上分の揺れを、この半年で経験していますので・・・。 2011/11/26 リビングの壁紙が割れているとの声。 確かに・・・。 震災から半年以上が経過しています。 揺れによる、ボードの動きと乾燥時期を迎え、ひび割れが目に付いたようです。 |